PR

インド(パンジャブ地方)の料理メニュー解読講座 初級

シンガポール食

単語が分からなくて、メニューを読み解くのが難しい・・

何度か近所のインド料理屋に出かけた結果、メニューをどう見たらいいか、やっと分かった気がします。

 

備忘も兼ねて、インド料理初心者向けのメニュー解読講座として、ここにまとめることにしました(笑)
とは言っても、本当に基本的なことが分かっただけなので、最低限の注文ができるようになる程度のレベルです。

スポンサーリンク

インド料理のメニューは難しい

インドの国土は日本の 約9倍
オーストラリアに続く、世界第7位の広さです。

当然、地方によって言葉や料理に特徴があります。
我が家の近所にあるインド料理のレストランは、インド北部 パンジャブ地方の料理店です。

 

一応前置きをしましたが、方言などの違い以前に、そもそもの料理名や食材、調理方法は、英語読みとなったところで、なんのことやら理解は難しかったのです。

 

そんな中でも、何度か通った結果、

トゥ
トゥ

メニューの内容が、少し理解できたかも!

という気になった、今日この頃。

 

これだけ理解していたら、インド料理の注文をなんとか出来る、最低限の内容をまとめてみました。

大前提

インド料理の全てのメニューで、大前提となる分類があります。

  • ベジタリアン料理
  • ノンベジタリアン料理

この二つです。

 

インドは住民の 30〜40% がベジタリアン(菜食主義)だそうです。
ヒンドゥー教やジャイナ教の基本の教えに、非暴力・非殺生があり、カースト制度のように、菜食主義のレベルも生まれた家系で決まっているそう。

そんなことから、メニュー表にもベジタリアン料理なのか、そうで無いのかが、わかりやすく記されています。

(グリーンの丸がベジタリアン、赤はノンベジタリアン料理)

食材

料理に使われる食材です。

ダル(Dal

マター(Mattar

グリーンピース

パニール(Paneer

チーズ
カッテージチーズを固めて正方形にカット

サグ(Saag

ほうれん草や菜の花

チキン / マトン / ラム / ヤギ

/ エビ(Prawn

魚介

これらは全て、カレーの具材としてもメニューに載っています

調理方法

食材の調理方法です。

タンドリー(Tandoori

インドの壺窯タンドゥーリで焼いたもの

ティッカ(Tikka

骨なしで小ぶりにカットされているもの(調理はフライパンなど)

ケバブ(Kebab

ひき肉をハンバーグの様にして串に刺して焼いたもの

ラップ(Wrap

クレープの様な薄いナンで具材を包んだもの

 

ここまでの二つの組み合わせだけでも、料理が分かってきます。

例えば、こんな感じです。

  • タンドリー チキン → インドの壺窯で焼いた骨付きの鶏肉
  • フィッシュ ティッカ → タンドリーチキンの味付けで、骨なしのお魚
  • 野菜とシシケバブのラップ → 野菜とラムひき肉入りのナン包み

味付け

調理方法で記載した、タンドリーは、私たちにも馴染みがありますが、これ以外にも味付けの単語があります。

タンドリー

ヨーグルトと香辛料を合わせたタレ

ブラックペッパー

黒胡椒

ハリヤーリ(Haryali

パクチーやミント、ホウレンソウなどを合わせたグリーンのソース

 

タンドリーという単語には、ほとんどの場合、調理方法と味付けの両方の意味が含まれています。

  • ブラックペッパーチキンティッカ → 骨なしの鶏肉の黒胡椒味

カレーの種類

カレーには、食材の違いだけでなく、ルーの違いがあります。

マサラ(Masala

複数種類合わせた香辛料のこと。
カレーと言えば、これになります。

カストリメティ(Kasoori

フェヌグリークという香辛料の葉。
スパイスの一種で、乾燥させた状態の見た目はドライバジルのようで、じゃがいもや豆料理にもよく使われる香辛料の一つ

カダイ Kadai

中華鍋の様なボール状の鍋のこと
鍋の形から、投入した香辛料が油にしっかり絡み、香りが強く引出される

 

これらの違いを舌で判別するのは、私には難しいです。
同じタイミングで食べ比べをしないと・・・

  • マトンケバブマサラ → 羊の串焼きカレー
  • チキンカストリ → チキンのカストリメティ入りカレー
  • チキンカダイ → 鍋のチキンカレー

    (前の二つのカレーと違い、取手がついた小さな中華鍋風の器で出てきます)
  • サグ → ほうれん草のカレー

付け合わせ

付け合わせで出てくるものも、どう食べたらいいのか難しいです。

ライタ

ヨーグルトのソース
カレーや炒め物と一緒に食べるそう。細かく刻んだ野菜入り。

アチャール

玉ねぎやにんじん、きゅうり、唐辛子などの野菜を塩、スパイスで漬けこんだピクルス。
保存食なので、驚くほどしょっぱい!!

 

アチャール(右)は、いつもこの三点セットの薬味入れで出してくれます。
どの薬味も、どう食べていいか戸惑う感じで、あまり手は付けません・・。

インドの主食

インドの主食と言えば、「ナン」「サフランライス」が思い浮かびます。
しかし、これら以外にも、メジャーなものがあリました。

ナン(Naan パン

タンドゥーリ(壺窯)で焼いた平たいパン

ロティ(Roti パン

平たいパンの総称

プラタ Paratha パン

バターをオイル状にしたもので生地に層を作り鉄板で平く焼いたパン

ビリヤニ(Biryani 米

香辛料を加えた肉や野菜を炊飯の途中で加えて作る炊き込みご飯

プラオ(Pulao 米

ピラフ

 

パンは、どれも見た目が似ているのですが、ナンは油を使わず焼き上げられるので、カロリー的には低いと思われます。

それぞれ、ガーリック・オニオン・チリ・チーズなどの味変で注文できます。

(上:オニオンプラタ  下:ガーリックナン)

 

お店では、お米もよく食べられている様に見受けられます。

それにしても、お米にもずいぶん種類があるのだと驚きます。
このお米は、一粒一粒が細長く、パラパラしていて粘り気はありません

バスマティという、香りのあるお米です。

デザート

デザートの注文が、一番難しいかもしれません。
インドの呼び名で書かれていて、どんなものか、ちっとも想像できないのです。

 

初めて頼んだデザート、「Kesar Pista Kulfi」


 

驚きの見た目でしたが、チャイを固めたようなアイスで、美味しかったです。

インド料理の魅惑ココナツエビカレー 我が家の食事事情
ワクチン接種済みの2人まで。 シンガポールは、新型コロナ対策で、外食にこの制限を設けています。 お店の方は、テーブルは埋まっているものの、お客の数は少なく、経営者にとっては苦しい状況が続いています。 この制限が、少し緩和されます。 11月2...

 

 

その驚き体験のほとぼりが覚めた頃、別なのにチャレンジしてみました!

「Shahi Tukda」

 

こちらも、ポピュラーなデザートの様ですが、運ばれてきて、また驚いてしまいました。

食べてみると、揚げた食パンに、練乳の様なソースがたっぷりかかったデザートでした。

ソースにはアーモンドが入っていて、食感のアクセントになります。
ただ、どう見ても食後に食べるにはハイカロリー・・。

 

インドのデザートは、いろいろな面で難しいです。

ドリンク

飲み物についても簡単に。

  • ソフトドリンク
    日本人にも馴染みのあるインドのドリンクの一つ、ラッシー
    甘いイメージでしたが、Salted(しょっぱい)タイプのラッシーが存在しました。
    Saltedと付ければ、甘く無いラッシーを注文できます。

 

  • ビール
    インドのビールと言えば、キングフィッシャー(ハチドリ)
    インド国内で最も高いシェアを占めています。柔らかい口当たりで飲みやすいそうです。

 

  • これも飲み物?
    以前投稿した、たこ焼きみたいなパニプリ
インドのスナック たこ焼きみたいな「パニプリ」とは!?
注文したはいいけれど、食べ方が分からず困りました。 それが、インド料理の「パニプリ」。 インドの人に人気のあるスナックだそうです。 インドのスナック リトル・インディアを歩いているときに、気になりました。 ピンポンボールの様な形をした、お菓...

  これ、実はドリンクメニューの中にも載っているのです!
  ドリンクメニューの中に、「Tangy Puchkas」の文字を見たら、これを思い出してください。

特別編(調理方法と味付け)

何か分からないまま、注文したお料理が美味しかったです。

 

それは、「マンチュリアン」(Manchurian)

 

インドにしか無い中華料理と言われるらしく、漢字で書くと「満洲風」
あんかけ風のソースに、醤油などが入っているため、日本人の口にも非常に合います!!

 

こちらは、野菜のマンチュリアン

野菜とついているのは、細かく切った玉ねぎなどの野菜を粉と一緒に混ぜ合わせ、ボール状にして揚げたもの。
食べ応えがありつつも、受け入れやすい味付けで、非常に美味しかったです。

他には、カリフラワーパニール(チーズ)のマンチュリアンもあります。
次は野菜以外も試してみます。

 

Yummy Punjaby

 

*明日、21日は奇数日ですが、投稿はお休みします。

自宅でインド風カレーを楽しむなら・・

シンガポール食
スポンサーリンク
Twinkleをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました