シンガポール生活 ギルマン・バラックスはどんなところ? ギルマン・バラックスへ行ってきました。様々なアーティストの作品を無料で展示しているスペースです。コロナの前からのようですが、クローズしてしまっているエリアも結構あり、少し寂しい雰囲気でしたが、トゥ次はどんな展示かな?と思いながら見て回るのは... 2021.03.31 シンガポール生活
フラワー シンガポール植物園の見所は?(後半) シンガポールの5$札の裏に印刷されている木は?シンガポールで唯一の世界遺産(文化遺産)、シンガポール植物園にあります。シンガポールに観光で訪れるなら、「ナショナルオーキッドガーデン」(ラン園)のみピンポイントで見学するのが正解かもしれません... 2021.03.29 フラワー
シンガポール生活 2LDK二人暮らし シンガポールの光熱費を大公開 一年中エアコンつけっぱなしのシンガポール、電気代はどうなの?以外にも、日本より光熱費はかかりません。ですが、月に何度か湯船に浸かると、シンガポールの平均水道代を上回る額の請求が来る、ということがわかりました。これまでの光熱費を見てみるシンガ... 2021.03.27 シンガポール生活
シンガポール生活 本日は、3ヶ月に一度のエアコンクリーニングでした トゥ今月、エアコンクリーニングの月じゃない?夫前回、12月だったか。じゃあ、連絡しておくよ。ということで、エアコンのお掃除に来てもらいました。シンガポールでコンドミニアムに住むと、3ヶ月に一度、エアコンの掃除は必須です。シンガポールの賃貸契... 2021.03.25 シンガポール生活
雑記 食材の無駄をなくして料理も時短 その味方は冷凍庫 トゥとりあえず冷凍しておこう。食べきれなかった食材は冷凍庫へ。そうこうしているうちに、冷凍は料理時間の短縮にもなるなぁと、最近では積極的に冷凍しています。シンガポールで良くある割引、「1つ買ったら1つただ」、「2つで20%オフ」、「3つで幾... 2021.03.23 雑記
シンガポール食 市場で買い物は面白い 我が家の食事事情 日に日に、家ご飯比率が高まっています。そんなことで、午前中にウエットマーケット(市場)に行くようになりました。自分で選んで買えるし、新鮮です。お値段も気持ち安いような。大きなウエットマーケットに行けば、お店も沢山あるので、複数店舗から選んで... 2021.03.21 シンガポール食
フラワー シンガポール植物園の見所は?(前半) シンガポール唯一の世界遺産、シンガポール植物園。シンガポールの中心に位置し、多目的に利用可能で、在住者・観光客のどちらにとっても価値のある場所なんだなぁと思いました。少し下調べをしてから出かけると、より楽しむことが出来そうです。シンガポール... 2021.03.19 フラワー
シンガポール食 シンガポールで卵を選ぶ 黄身の色が薄いのは何故かしら?シンガポールで、卵を割るたびに思っていました。そして、種類もたくさんあって、何をどう選ぶのがいいのか、迷います。最近になって、やっとわかってきました。今のところは、国産の卵を買えたらいいなと思っているところです... 2021.03.17 シンガポール食
シンガポール生活 ナショナルギャラリー シンガポールは素晴らしかった これは、米朝首脳会談の時に、署名で使われたテーブルですよ。トゥえ、そうなの!?パネルを見ていたら、思いがけずテーブルの説明を受けました。美術館は、絵画だけでなく建物自体の歴史や、来客者を楽しませるような仕掛けもあったりして、見応え充分、楽し... 2021.03.15 シンガポール生活
パン シンガポールのパン屋さんでレインボーを買う トゥこ、これはインスタ映えってやつかしら?(インスタやってないけど)近所のパン屋さん、「IKADA BAKERY & CONFECTIONERY」で買ったレインボーケーキ。ギョッとするような色合いですが、自然の素材で作られているようです。そ... 2021.03.13 パン
IT 素人主婦がブログを作って収益化の仕組みを知る ブログで稼ぐって、どういうこと?私も自分でブログを初めるまで、うっすらとしか、わかっていませんでした。そう、広告収入です。ネットで記事を読んでいると、広告が表示されますね。あれが、記事を書いている人の収益につながっています。具体的に何をどう... 2021.03.11 IT
フラワー シンガポールの開店祝いの花輪は・・・ 暑い国では、どんな花が使われているのかしら?お店の前に置かれている、開店祝いの「スタンド花」です。気温に対抗すべく、出来るだけ持ちの良い花と、花以外のグッズで華やかさを演出している様です。開店祝いの花ショッピングモールを歩いている時に見かけ... 2021.03.09 フラワー
シンガポール食 調理は簡単 青龍菜が美味しい この、ニラのような野菜は何かしら?最初に指定したものが売り切れで、これしかないと示された中から、これで・・とテイクアウトした野菜が美味しい。調べてみたら、青龍菜っていう野菜でした。市場で売っているので、見かけたらお試しあれ。何だかわからない... 2021.03.07 シンガポール食
シンガポール新型コロナ シンガポール政府のマスクをゲットするなら 3月14日まで マスクの再配布が始まりましたよーシンガポールに住む、お友達が教えてくれました。今回の支給は、3月14日 PM11時59分までです。今なら、まだサイズもしっかり揃っています。シンガポール政府から支給されますかれこれシンガポールに来てから、3ヶ... 2021.03.05 シンガポール新型コロナ
パン シンガポールのカレーパフ 生地の層にそそられます ここのカレーパフ、気になる・・。カトン地区へ出かけようと思い、調べている時に見つけました。Soon Soon Huat Crispy Curry Puff(順順發)繊細な生地で、具のカレーにもクセがなく、美味しかったです。カレーパフとは?シ... 2021.03.03 パン
フラワー シンガポールでアーティフィシャルフラワー探し アーティフィシャルフラワー(造花)でアレンジを作りたいな〜。地下鉄、パヤレバ駅の近くにある、KINEXというモールにアーティフィシャルフラワーのお店が複数入っています。サイズが大きいですが、存在感のあるしっかりとしたアレンジを探しているなら... 2021.03.01 フラワー