シンガポール生活 ウエットマーケットでお買い物して冷蔵庫まで 食中毒に注意 週に2回ほど、ウエットマーケット(市場)でお買い物をしています。その様子は何度か紹介しましたが、今回は、ある日のお買い物の様子を紹介してみようと思います。その後、買ってきた食材は冷蔵庫へ。注意していることといえば、カンピロバクター菌による食... 2021.07.31 シンガポール生活
フラワー 公園でウェディングセレモニー 準備に遭遇 トゥここで、ウェディングも出来るんだ〜近所の公園の中にある施設で、ウェディングの会場準備が進められていました。コロナ禍にシンガポールに来て、なかなかそんな場面を見ることがなかったので、嬉しかったです。近所の公園でお散歩時々、近所の公園をお散... 2021.07.29 フラワー
シンガポール生活 新しい場所での美容院問題 シンガポールで美容院 近所で、美容院を探したいな〜。ネットを見て、良さそうなところへ行ってきました。結果は・・トゥ次もここで、お願いする!シンガポールで行った、現地美容院の様子です。美容院探しスタート日本にいた時は、近所の美容師さんにお願いしていました。シンガポ... 2021.07.27 シンガポール生活
シンガポール新型コロナ シンガポールは7月22日から再び外での飲食が禁止です 7月に入ってから、新型コロナの投稿を既に3回しました。そして、4回目を投稿します!そのくらい激動(?)の月となっています。現在のシンガポールの状況と、シンガポール政府のデータから見る、「ワクチン接種がなぜ必要か」についてです。シンガポールは... 2021.07.25 シンガポール新型コロナ
パン 【レシピ】パン・ド・ミ(食パン)と小麦粉の種類について 数年前から始まった、食パンブーム。私が最初に食べたのは、俺のベーカリーの食パン。焼かずにそのまま。使う材料はこだわりのもの。粉の風味とほのかな甘味で、耳まで美味しく食べました。ただ、毎日食べるには、金額と利便性の問題が。でも大丈夫。普通の材... 2021.07.23 パン
シンガポール食 サンバルソースが美味しい件 我が家の食事事情 このひと月は、近所での外食を楽しんでいました。6月21日から、1ヶ月にわたって規制されていた外食が、やっと出来るようになったのですから。(新型コロナ感染拡大により、7月22日から、再び外での飲食が禁止となってしまいました。)自炊に関しては、... 2021.07.21 シンガポール食
シンガポール新型コロナ 7月18日、シンガポールの新型コロナ市中感染者数が88人に(涙) 先日、シンガポール市内での新型コロナ感染者数が「ゼロ」の投稿をしました。よし、このまま・・と誰もが思った矢先、クラスターが発生。感染者人数も増加中で、再び、振り出しに戻っています。本日はお花のことを記載する日でしたが、シンガポールの新型コロ... 2021.07.19 シンガポール新型コロナ
シンガポール生活 FairPriceのポイント還元率が8月1日から変更 月400$が分かれ目!? トゥシンガポールのローカルスーパー、FairPriceのポイント還元率が変更になるんだ。単純なポイント還元率でいくと、これまでの1.3%が0.5%に(泣)ただ、いくつかの条件がクリアできれば、これまでよりちょっと良い還元率(1.35%)にな... 2021.07.17 シンガポール生活
シンガポール生活 お肌の乾燥と小じわ問題@シンガポール トゥそういえば、お肌の乾燥が気にならないな〜お肌にとって最適な湿度は 65%〜75% と言われています。トゥつまり、湿度が高いシンガポールは、お肌が乾燥しない!?そうなんです。気のせいではなく、本当に乾燥が気にならないし、なんなら小じわも以... 2021.07.15 シンガポール生活
パン 【レシピ】あんこを手作り そして、あんロール 今回は「餡子:あんこ」のレシピです。その「あんこ」を使ってあんロールも。元はシナモンロールの生地ですが、とても食べやすいと思うので、こちらは分量だけですが記載しておきます。豆類は簡単に手に入りますシンガポールでも、あずきは普通に手に入ります... 2021.07.13 パン
シンガポール新型コロナ 7月10日、新型コロナ市中感染者数が4月25日以来ゼロでした トゥ東京は、再び緊急事態宣言が出されましたね。もはやその単語に慣れてきて、トゥどのくらい緊急なんだっけ?みたいな感じで、宣言の効果も薄れつつあるのではないでしょうか・・。一方、シンガポールでは、制限解除に向けた筋道が見えてきています。7月1... 2021.07.11 シンガポール新型コロナ
フラワー アーティフィシャルフラワーでガーランドの飾りを作る 「ガーランド」のアレンジを、アーティフィシャルフラワーで作りました!茎は使わず、花首だけを使って花を合わせていきます。作業は細かいですが、自分の好きな形にできるので、こだわりがある人にはいいかもしれません。部屋が寂しい今、部屋の花を切らして... 2021.07.09 フラワー
シンガポール生活 シンガポール二人暮らし1ヶ月の生活費は? 以前の光熱費に続き、今回は6月の生活費を公開します!夫婦2人、コロナ禍で在宅勤務、20日間は外食を一切していない環境での、2021年6月の生活費です。2021年6月の生活費@シンガポール2021年6月にかかった一月の生活費を、まとめてみまし... 2021.07.07 シンガポール生活
シンガポール新型コロナ 「2人までなら外食可」から2週間経過したシンガポール 現在のシンガポールでは、外食が出来る様になったとは言え、2人までの制限付き。もちろん、テーブルの間も1m以上の距離を開けることが義務付けられています。そんな環境ですが、この二週間の間にいくつかのお店に出かけてきました。その時の様子です。6月... 2021.07.05 シンガポール新型コロナ
シンガポール生活 鳥との戦いに勝った方法 鳥避けに効果があったもの シンガポールでどこででも見かける鳥。その鳥のフンがベランダに(泣)。でも、今はそんなフン害とは無縁です。プレゼントに付いているキラキラリボン、効果は絶大です。(今のところ)*パン活動不足で、本日はシンガポール生活での投稿です。シンガポールで... 2021.07.03 シンガポール生活
シンガポール生活 多民族で構成されるシンガポール 宗教も様々です シンガポールは、間違いなく多民族国家です。宗教も民族も様々な人が集まって暮らしている・・ことを日々の生活で実感します。家の近所でも、ヒンズー教の寺院のすぐ隣は、仏教のお寺。その裏にはキリスト教の教会がありました。日本では見たことのない光景で... 2021.07.01 シンガポール生活