シンガポールで料理 調味料はこんなのを使っています

シンガポール食

私がお料理するときに使っている、調味料類です。

日本のものも買っていますが、ローカルスーパーで手に入るものも、あれこれ使ってみています。

シンガポールに来たばかりの頃は、調味料一つ買うにも時間がかかっていました。
いざ買おうとすると種類も多くて、選ぶ基準がわからない。

 

参考になるか、わかりませんが、実際に我が家で使っている調味料です。
一応、日本で食べていたような味の料理は作れます。

ほぼ毎日登場するもの

醤油

LEE KUM KEE:SEASONED SOY SAUCE FOR SEAFOOD 410ml
醤油は、李錦記のシーフード用の醤油がお気に入りです。
日本の醤油と比べると、水や糖が入っているので出汁醤油っぽい感じがします。塩分濃度が高いような気がするので、レシピを見て料理をするときには、多く入れ過ぎないようにしています。

LEE KUM KEE:SUPERIOR LIGHT SOY SAUCE 500ml
煮物など、量を多く使うときは、同じ李錦記の鮮味生抽も使います。

 

どちらの醤油も、防腐剤は使われていないので、開封後は冷蔵庫で保存しています。

お醤油に関しては、海外で生産されているキッコーマン醤油も、ローカルスーパで買えるので、現地調達し易い調味料の一つです。

塩は、2種類を使い分けています。

PAGODA:PURE COOKING SEA SALT 1Kg
パスタや野菜を茹でるときには、スプーンですくって使うお塩です。

Drogheria & Alimentari:PINK HIMALAYAN ROCK SALT MILL 90g
調理後に追塩したい時などは、ミルタイプを使って広い範囲に薄くかかるものを使っています。

胡椒

胡椒は、ブラックペッパーを使っていますが、美味しいものを見つけられてはいません。

ベトナムのフーコック産の胡椒が美味しかったのです。
粒がしっかりしていて、香りもあって。どこで買えるのか??(ベトナムの胡椒生産量は世界一です。)

今は、市場のインド系のお店で買っています。1パック1ドル(80円)位です。
次は、大きいところで見ようと思います。

時々使うもの

オイスターソース

LEE KUM KEE:PANDA BRANK OYSTER SAUCE 510g
オイスターソースも醤油と同じ李錦記です。
日本でも利用していました。パンダブランドは普段使いのリーズナブルな商品(510g 300円位)です。

オイスターの風味がより濃厚なのは、PREMIUM OYSTER SAUCE(510g 500円位)の方です。パンダと比較すると高いですが、日本と比較すると安いです。

HEINZ:DISTILLED WHITE VINEGAR 473ml
酢はそれほど使わないので、ライムなどで代用していました。
最近、代用出来ないものがあり、買うことにしました。

アメリカ、ハインツのものです。
ハインツはリンゴ酢も売っているので、それでもいいかもしれません。また、黒酢も沢山売っていますが、癖があるので、私はパスしています。(日本の酢も買えます)

料理酒

ALH SPECIAL RICE WINE FOR GOURMET COOKING 380ml
夫の飲むアルコールを拝借(?)していましたが、心おきなく使えないので、ネットのレビュー件数が多かった、こちらを使っています。

この料理酒は塩分を含んでいるので、利用する時には、塩や醤油は気持ち少なめに。

他にも、塩分を含まないものや、料理用の紹興酒などもあったので、好みに合わせて買うのがいいかもしれません。

オイル

サラダオイル

サラダオイルは種類が多く、どれを買うのがいいのか悩みます。

Royal Cuisine Premium Canola Cooking Oil, 2 Litr
不動産エージェントが置いていってくれた、「Royal Cuisine」キャノーラ(菜種油の一種)を続けて使っています。

パッケージが全く同じ、ひまわり油(Sunflower Cooking Oil)もあり、次はそちらにしようと思っています。
ひまわり油には、オレイン酸やビタミンEが含まれているらしいので。

オリーブオイル

Naturel Olive Oil – Extra Virgin 500ml
シンガポールでは、最も売れているのでは無いかと思われる、こちらを使っています。
オリーブオイルは酸化も早いということで、大きなボトルでは無く、500mlサイズです。

ごま油

CHEE SENG:100% PURE BLACK SESAME OIL
赤いキャップの白ごまの油もありますが、黒ごまを使った黄色キャップを買っています。ごまの香りを楽しみたいので、黒ごまです。
注ぎ口の穴が細く、入れすぎを防いでくれるので、重宝しています。

顆粒・固形スープ

鶏ガラスープ

YUKI:ガラスープ 情熱価格:鶏がらスープ
スープだけで無く、炒め物やナムルの味付けに使っています。
日系のスーパーで買っています。情熱価格はドンドンドンキのプライベート商品だそう。製造元は埼玉で、シンガポールに輸入されています。

チキンストック・野菜ストック

KNORR:CHICKEN STOCK CUBES
KNORR:VEGETABLE STOCK CUBES
コンソメキューブが無いので、代わりにこちらを。
一つのキューブが大きく、2人分のスープを作るには多すぎるので、包丁で半分にしてから使っています。使いづらい・・です。

チキンの方は、油分が気になる時があるので、野菜の方をよく使います(キノコの香りがします)

無くてもいいけど、使いたい時があるもの

豆板醤・サンバルソース

AAA HOT BROAD BEAN PASTE 180g
日本で使っていた豆板醤に、近い気がしています。

SOUP RESTAURANT SAMSUI SAUCE – SAMBL 150g
空芯菜の炒め物に使うと美味しいことを知り、絶賛利用中です。

ナツメグ

MCCORMICK:GROUND NUTMEG 31g
ハンバーグなど、ひき肉を使うときに使っています。

ナツメグはすでに粉状ですが、香りはしっかりして、買って良かったと思いつつ、利用しています。

日本のもの

シンガポールの調味料では対応できない、日本の調味料ももちろん使っています。
これらは、日系のお店で購入することが多いです。
ローカルスーパーでも買えますが、日系のお店の方が選択肢があるので、私はドンドンドンキや明治屋で調達しています。

  • みりん
  • 味噌
  • 麺つゆ
  • ほんだし
  • マヨネーズ
  • ドレッシング
    (海外製のものもありますが、やはり日本のドレッシングは美味しい!)

 

 

外食できない日々が続いていますが、家でのお料理が気楽に出来るようになると、気分も上がってくるかも・・しれません。

タイトルとURLをコピーしました