シンガポールの気候 見通しはMSSが発表します

シンガポール生活

11月後半のお天気は、朝方と午後に雷雨が多い。

MSS(シンガポール気象サービス)が11月16日に発表した、シンガポール11月後半のお天気の見通しです。

MSSから、半月に一度、気候の見通しについて発表があるのです。

シンガポール半月の気候の見通し

シンガポールでは、MSS(シンガポール気象サービス:Meteorological Service Singapore)が、シンガポールの天気の見通しを発表します。

 

発表は、月初月中旬の二回。
半月先の見通しと、その前半月の振り返りも同時に発表されます。

発表後の2週間ほどのお天気の傾向が頭にあれば、ちょっと心構えも出来て行動計画も立て易い気がしています。

シンガポールの11月後半の天候見通し

11月後半の予報は、

11月前半に比べると雨は少ないものの、ほぼ毎日、午後に激しい雷雨となり、また、スマトラ島で発生するスコールの影響で、朝方に雷雨となることもあるでしょう。

となっていました。

実際、早朝に雨音がして、朝起きて地面が濡れていたり、午前中雨の日も何度もありました。
また、午後に、しっかり雨が降り、大きな雷の音が聞こえる時も。

 

各メディアでも、この発表を記事にしているので、どれか一つ目を通せば、情報としては充分です。

記事リンク

シンガポールの平均降水量と平均気温

MSSのサイトを見ていたら、過去のデータなどもまとめられていたので、シンガポールの気候について見てみました。

降水量

【シンガポール降水量平年値】

(1981年〜2010年 縦:降水量mm 横:月 MSS)

 

11月の平均雨量は250mmを超えていますが、例年と同じであれば、12月はもっと雨量が増えます。

 

シンガポールには、雨季乾季があります。

  • 雨季:11月〜2月
  • 乾季:3月〜10月

(グラフでは、2月が一番降水量が少ないですが雨季なのですね)

 

雨季と乾季と言えば、ブラジルアマゾン川は、雨季と乾季で水位が20mも違う場所があるくらい、降水量に大きな違いがあると思っていたのです。

ところが、シンガポールでは、乾季と言えどもスコールが有り、一年中、外出時は傘持参で生活しています(晴雨兼用傘必須)
グラスの数字も降水量の平均値だけでは、雨季と乾季の区分けが難しいです。

気温

【シンガポール気温平年値】

(1981年〜2010年 縦:気温°C 横:月 MSS)

 

気温の方は、真ん中の水色のMeanが月の平均値。
一年を通して、26°C〜28°Cの気温です。

 

一年中半袖でいい、と言われていたものの、

トゥ
トゥ

長袖を着たい時も結構あるでしょう

と思い、カーディガン2着・長袖のブラウス2着を持って来ましたが、結局一度も着ていません。

建物内の冷房対策で長袖を着たい時がありますが、今のところ、ユニクロエアリズムのパーカーと大判の綿ストールで事足りています。

 

洋服に関しては、日本にいるときと比較すると、格段にいろいろな面で楽です。

  • 衣替えが不要
  • 衣料費がかからない
  • 場所を取らない

ただ、ファッション好きな人には、物足りないかもしれません。

東京の降水量と気温

気象庁が出している、1991~2020 年 東京の降水量と気温の平年値のグラフです。

 

気温について見てみると、一年の気温差は20°C
洋服に、種類が必要ですね。

 

降水量の方を見ると、日本の冬場の降水量の少なさは一目瞭然。
一ヶ月に50mm程度の降水量という月が3ヶ月も!
シンガポールでは、一番少ない月でも、その倍量の降水量があります。

 

逆に、シンガポールの雨量の多さを見てみると驚きます。

(MSS)

 

スコールに注目してみると、気象の観測をスタートしてからの、30分間の最高降水量を記録したのは、1995年11月2日の96mm

これは、東京の同じ11月の降水量を、30分のスコールで超える・・状況です。

実際に冠水被害も出たりしているのですが、幸いなのは、長い時間降り続かない事。
1時間ほども雨宿りをすれば、雨脚も弱まって来ます。

特にこれから一月までは、そんな場面も多くなりそうですね。

 

MSSでは、カミナリの情報も発信しています。

シンガポールの気候 とにかく雷が多いです
トゥ それにしても、すごい雷だね・・。 夫 そう、シンガポールは雷多いんだよ。 年間の平均雷日数は約176日。 2日に1回は、雷が鳴っている計算ですね💦 シンガポールの日本領事館のサイトにも、雷雨の時の注意事項がしっかり出ていました。 とに...

気になる方は、こちらも。

タイトルとURLをコピーしました