PR

インド系スーパーでは普通の光景? ヒンドゥー教徒が利用する花

フラワー

シンガポールのインド、リトルインディアで驚きました。

スーパーの店先の花・花・花

と言っても、全て花首だけ
ヒンドゥー教徒の人は、日常的に花をこうやって利用するのでしょうか!?

スポンサーリンク

リトル・インディアで見る花

少し前ですが、シンガポールのリトル・インディアに行った時に、沢山の花が売られていて驚きました。

花を売っているのはお花屋さんだけでなく、普通のスーパーです。
しかもその花は、茎が無い状態の花首だけ、もしくは、その花首をつなぎ合わせたもの

ハワイの花でできた首飾り、レイなら知っていますが、インドにも花の首飾りが有ったとは!

どの様に利用されているのか、全く知らないのですが、とりあえず写真だけでもと撮影してきました。

(スーパーの店先は花で一杯)

マリーゴールドは縁起がいい?

その中でも、オレンジ・黄色のマリーゴールドが圧倒的に多いです。

ヒンドゥー教徒にとって、マリーゴールドは、生命や永遠、健康そして繁栄などの象徴として縁起の良い花として、考えられているそうです。

Wikipediaによると、

マリーゴールドは聖母マリアの祭日に咲いていたため「マリア様の黄金の花」とも呼ばれている

と記載されていました。

 

また、メキシコで秋に盛大に行われる「死者の日」の祭典では、好んで使われる花の一つでもあります。

 

日本でも、公園の花壇など、身近な場所で見かけます。
丈夫で開花時期が長く、栽培し易いことが花壇のお花として人気の所以です。
また、害虫を寄せ付けない働きもあり、農作物の畑の側に植えられていることも。

 

 

色の華やかさもですが、花自体が丈夫で人にも有益なところが、世界で愛されてる理由でしょうか。

花の用途

これら、大量に売られている花は、ヒンドゥー教の祈りの儀式(プージャ)で神々への送り物として、お供えします。

それ以外にも、結婚披露宴や祝事の時には装飾品として利用されます。
結婚披露宴では、新郎新婦が花の首飾りを交換する儀式があるそうです。

ジャスミンの花輪は、香りが良いことから、髪の装飾として普段から利用されます。

(ジャスミンの花 驚くほどいい香り)

プージャは日常的に行われる事なので、お供物となる花はスーパーマーケットでも売られているのですね。

 

シンガポールのリトル・インディアでは、

  • ゴールドを買う
  • マンゴーを買う
  • カレーを食べる

しか体験していないので、もう少し他の部分にも目を向けてみます。

それにしても、神聖な神々に近づくには、欲にまみれすぎ💦だったかしら・・・

フラワー
スポンサーリンク
Twinkleをフォローする
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました