シンガポールで日本食材を買うならドンキが便利

シンガポール生活
トゥ
トゥ

ここに来れば、日本と変わりない生活が送れるね(値段を気にしなければ)

 

シンガポールの「ドンドンドンキ」はそんなお店です。

日本から輸入した生鮮食品や生活雑貨など、豊富な品揃えは、本当にありがたいです。
シンガポールの人にも人気があって、日本人だけでなく、多くの人が買い物に来ています。

「ドン.キホーテ」が何故「ドンドンドンキ」に?

シンガポールに住む日本人が一度は行くであろう、お店と言えば、

「ドンドンドンキ」

 

日本では、激安の殿堂「ドン.キホーテ」の名で展開されているお店です。

ドン.キホーテの海外進出は、ハワイが最初。
現地法人のスーパーのM&Aで実現したそう。

その店舗名は「DonQuijote(ドンキホーテ)
この時は、日本と同じ名前が使われました。

 

その次の海外店舗となったシンガポールでは、店名は「DON DON DONKI(ドンドンドンキ)
ドンキホーテという名のお店(レストランのようです)が既に存在するため、日本と同じ名を使うことが出来ずドンドンドンキとなったらしいです。

 

シンガポールにオープンした1号店は、2017年12月オーチャードに24時間営業でスタートしました。
日本人だけでなく、シンガポール人にもとても人気で、焼き芋を買い求める人の行列の話は有名でした。

 

現在はというと、コロナをものともせず、2022年の1月にWaterway Pointに12件目の新店舗をオープン。

東南アジアでは、タイ・マレーシア・香港・マカオ・台湾に「DON DON DONKI」があります。

DON DON DONKIのコンセプト

“ジャパンブランド・スペシャリティストア”

シンガポールのドンキのコンセプトです。

 

本当にその言葉通りで、生鮮食品に加工食品、生活雑貨、日曜消耗品など、陳列されている生活で必要とする商品のほぼ全てが、日本からのものです。
価格も低く抑えられており(日本で買うよりは高いです)、そんなところもシンガポールの人もお買い物に来る理由のようです。

日本のお店との大きな違いは、シンガポールでは生鮮食品を多く扱っていること。

そのおかげで、ここへお買い物にくれば、食生活を含め、ほぼ日本で生活しているような生活を送ることができます。

店内の様子

店内は、日本のドンキ同様、商品を天井高く積み上げる陳列方法(圧縮陳列)を取っています。

 

野菜も日本から輸入。

 

お肉も売っています。
シンガポールで手に入りづらい薄切り肉も買えます。

 

調味料類も豊富です。

 

醤油も、どれにしようか迷えるぐらい種類があります。

 

冷凍食品。これはほんの一部、壁一面冷凍庫です。

 

納豆も、冷凍と冷蔵で売っています。

(おかめ納豆は300円位)

 

雑貨類も色々買えます。
ドラッグストアで買えるようなコスメ類もこちらで。

 

あとは、調理済みの食品も沢山あります。

焼き魚やお寿司、お弁当など、家で調理せずとも気軽に日本食を食べられます。
(離乳食なども売っています!)

 

 

私が出かけるのは平日が多いので、週末の混雑をあまり経験していないのですが、品数やレジの構造などから、

トゥ
トゥ

ハーバーフロントのドンキが好きだなぁ

と思っています。(オーチャードの店舗も次に好きです)

 

ドンキは、店舗によって値段の違いが少しあります
店長や担当者に、価格決定の裁量が委ねられているようです。

自分の利用しやすい店舗が、近所にあるといいですね。

我が家で購入するのは

我が家でよく購入するのは、缶ハイボールです。

(サントリー角ハイ 9%:S$6.9 5%:S$6.5)

缶チューハイは、シンガポールのローカルスーパーでも置いていますが、缶ハイボールは需要があまり無いのか、ドンドンドンキでしか見かけたことがありません。

そんなことで、缶ハイボールの調達はドンドンドンキでとなっています。

日本からの輸入&アルコールの税率がそもそも高いということで、日本円にすると1本600円近い値段です💧

そんな、お酒も各種置かれています。

 

お正月にはエビスビールも買いました。

 

日本食材などを買えるお店は他にもありますが、ドンキは店舗数や品数が多く、夜遅くまで営業しているなど、働いている人にとっても利用しやすいお店です。

タイトルとURLをコピーしました